山口県下関市にある、100年の歴史を持つ温泉旅館。初代館主が、大相撲力士・玉椿関であり、大正時代~昭和初期にかけては地方巡業の常宿として賑わいました。全体が国の登録有形文化財。 ■川棚温泉街ツアー 川棚温泉は、毛利候も愛した歴史ある温泉地。直径500mほどのコンパクトな温泉街は、徒歩での散策に最適です。お寺やアイスクリーム屋、器屋、和菓子屋、酒店など、地域のローカルスポットを訪ねながら、歴史と文化に触れるひとときをお楽しみいただけます。単に宿に泊まるだけでなく地域の人と触れ合うことができ、思い出に残る特別なプランです。 ■相撲と玉椿旅館の歴史と繋がり 館内ツアー 館内を巡りながら旅館の成り立ち、相撲との関係性、家族経営ならではの生活スタイル、初代玉椿関が大切にしていた人との「繋がり」とその繋がりから生まれた川棚温泉の繁栄とその後の衰退、そして今玉椿旅館が思い描く未来について、等を4代目から直接伝える約30分のガイドツアー。